月別アーカイブ: 2011年5月

人前に出て話せば必ず批判される

 『情熱大陸』の小島慶子(ラジオパーソナリティ)さんの回で印象に残る意見があったので、その部分を起こしてみた。スラッシュの「/」は編集点。番組の比較的後半の部分から。

質問「一方で生意気だとか批判の声もありますが・・・」

小島慶子「何かをしゃべれば必ずあると思います。やっぱり人前に出てしゃべるということは、必ずそういう声はあるんだと思います。ただ、えーと、それも含めてわたしは、んーと、媒体になっているわけですよ。つまりわたしっていう個人を知る人はごく数人しかいないんです。でもしゃべっているわたしっていうパーソナリティ、うん、あのー、私生活っていう意味ではなくて、しゃべっているところに出てるわたしのパーソナリティにその人が何を見るかっていうことはその人が決めることなんですねー。/だから私はよくツイッターでもそういう方とやりとりをするんですけど、はい、だからわたしのことを嫌いならば、えー、なぜあなたがわたしを嫌いなんだろうということを考察することは有効ですね、っていう風に必ず返信するようにしているんです。うん。だれかを嫌いなだけでもエネルギー使うだけですから。でも、自分が小島慶子を嫌いだっていうことは、おそらく自分は生意気さといものをじゃあ仮にね、仮に生意気さというものを嫌悪しているのだろう。なぜ自分が生意気さを嫌悪するかというと/まあ従順であることだとか、あるいは和を重んじて自分を表に出さないということを自分が重んじているからだ。で、なぜ自分がそれを重んじるかというと、ってさかのぼっていくと、自分にとって大切な世界って何だろう、自分にとってあるべき世の中って何だろいうっていうが、その人にとって形になってくるんですよ」

Tweets on 2011-05-30

  • 今日は弟の結婚式に出るために準備をしている夢を見た。出かける時間ぎりぎりでネクタイを結ぼうと一生懸命髪の毛を束ねるんだけど、どうしても束ねた髪の毛にネクタイを巻きつけることができない。何度も髪の毛を束ねてはその手を離さないようにしてもう一方の手でネクタイを巻こうとする。(つづく) #
  • (つづき)目が覚めたとき、「あ、ネクタイって首に巻くもんやんか。だから巻けなかったのか」と気づいて安心したというオチ。でもおもしろい夢だったので、こうして書き留めておいた。(おわり) #
  • 中之島哲学コレージュの新・哲学セミナー「ニーチェ『ツァラトゥストラはこう言った』を読もう」というのも北大の人文学カフェ とは違うなあ。人文学カフェは「北海道大学大学院文学研究科の研究者と、飲み物を片手に気軽に語り合うイベント」なんだな。 http://bit.ly/k7icWL #
  • (つづき)北大の人文学カフェにも一度参加してみたいし、北大の人文学カフェ関係者にも中之島哲学コレージュ等の哲学カフェに参加してみてほしいなあ。(おわり) #
  • お腹が空いてきたのにで、晩御飯を食べて帰ることに。今日は少しは生産したはず。 #
  • ところで生産とは何だろう。目に見える生産もあればそうでない生産もあるよなあ。例えば車を作ったり建物を建てたりすれば目に見えるけど、アイデアや知識は車や建物と同じような意味では目に見えない。目に見えないことと世の中の役に立たないこととは違うことなのに、同一視する人は多いんだよなあ。 #
  • 今日は銭湯に行って汗を流そう。オントオフを意識的に切り替えるのは重要。 #

Tweets on 2011-05-29

  • 今日はお世話になりました。今後ともよろしくお願い致します。 @kotoda4573 #
  • [MM読了] トイ・ストーリー3 [DVD] http://bit.ly/k5cOyf ★☆☆☆☆  英会話サークルのメンバー2人が感動して最後の場面で泣けたと言うので観てみたけど、残念ながらわたしの心には響かなかった。わたしの心が淀んでしまったのだろうか、1作目と2作… #
  • w RT @mnb_chiba 昨晩の@mrmts君との長電話では、原発・放射能汚染問題をSTS(科学技術社会論)的に考えることを教示していただき、有益でした。 #
  • サイエンスカフェの人文学版と聞きました。iTunesに過去の録音があったはず RT @matsukawaeri @nekohanten テーマが「哲学」ってどんなだろうとおもったら、タイトルは「哲学者はパラドクスがお好き」でした。どちらかというと、サイエンスカフェに近いのかな? #
  • 金曜日の晩に食事をした店に置き忘れていたカバンを引き取りに行き、そのあと阪急梅田の紀伊國屋書店で本を物色。ドラッカーとティナ・シーリグの原書をカウンターに持って行こうとしてはカウンターの手前で思いとどまり、ということを何度か繰り返したものの、結局何も買わずに店を出た。 #
  • 「もしロールズの『正議論』を日本の政治家が読んだら」んーと、どうなるんだろうw #
  • 「もし日本の政治家がロールズの『正義論』を読んだら」んーと、どうなるんだろうw #

Tweets on 2011-05-28

  • それはすごい。ぜひ感想をw RT @matsukawaeri カップ焼きそばを、生まれて初めて食べた。(たぶん) #
  • 気がつけば関西はすでに梅雨入りしているらしい。でも梅雨なんて気がつけばいつの間にか明けているもんだ。クリスマスも正月も新年度も、全部同じ。いつの間にか来ていつの間にか去っていく。そうして年をとったという事実だけがまるで置き土産のように手許に残る。 #