月別アーカイブ: 2011年4月

Tweets on 2011-04-28

  • 懇親会の会計を計算し間違えて7000円払い、ホテルまでタクシーで送って3000円払い(ここまではいいんだけど)、終電がなくなって千里中央で途方に暮れているところなんだけど、タクシーで帰ると6000円は下らないだろうし、ネットカフェはないみたいだし、どうしよう。泣きそう。 #
  • 明日、というか今日は授業もあるし、
    とりあえず帰れるところまで歩いて帰る。 #
  • 千里中央から十三まで徒歩にて帰宅中。 #
  • 人ごとのように言いやがって。それはともかく、荷物が重くて、手提げカバンで、革靴で、かつ千鳥足で。 RT @clann_jp @mrmts 二時間も歩けば帰れるさ。 #
  • えー、ひと時も休まず歩き続けているんだけど、んー、つらい。 #
  • 酒で胸焼けして熱くなってるだけとちゃいますか?いちおう先ほどのツイートのお返しで。 RT @mnb_chiba 明日の一コマ目の非常勤授業さえこなせば連休だと思うと胸が熱く…. #
  • 3時過ぎに帰宅。7時間ほど寝た。今日からまた博論に向けてがんばるぞっと。 #
  • 千里中央から十三まで重い荷物を提げて革靴で帰ったため、健康サンダルよりももっと粒の小さい(、けれど剣山ほどには尖っていない)ものを履いて歩いているかのように足の裏が痛い(全身がだるいのは言うまでもない)。 #
  • 何か呼びました? RT @tarehiyo テレビで10連休10連休って言ってるけど、ホントに10連休とれる人がどれだけいるんだろ? #

Tweets on 2011-04-27

  • 本日のザングウィル氏の話題はepistemic dependenceかlogicについてのいずれか、あるいはその両方ということになりそうだ。発表についていくだけでも大変そうなので、せめて前者だけでも訳を作ろうと奮闘中。そして今日もまた徹夜明けで非常勤に行くことになるのだろう。 #
  • もちろん人ごとではないのだが、これはうちの研究室の学生とか美学の学部生とかにはちょっときついだろうなあ。隣のテツガクな人たちがたくさん来てくれるといいのだが。でもやっぱりこういうのはちゃんとやっとかないといけないなと、今回改めて痛感した。転んで挫けて立ち上がる。 #
  • epistemic deferenceの原稿を半分ほど訳したところで挫折(しそうになっているところ)。朝から非常勤がなければ少し寝て後半を訳したいところなんだけど(と言い訳しつつ)、わたしは意志の力が弱いので、このまま投げ出して仮眠を取りたくなってきた。 #
  • 2時間だけ寝て気合いで起きた。気合いも有限なので有効活用したいところ。 #
  • 勉強になりそう。 「話し合いトレーニング本、出版!」 http://bit.ly/eagQg2 #
  • 三宮なう。電車の中で本日ののザングウィル氏の原稿の続きを読む。やっぱりこういうのも好きなんだなと思ったり。 #
  • 阪急なう。さすがにしんどいので三宮から十三までは電車の中でうとうとするかな。 #
  • 十三なう。何だかんだ言って原稿を訳していた。 #

Tweets on 2011-04-26

  • 研究室なう。 #
  • 明日27日(水)16:30からNick Zangwill氏を阪大にお迎えして小さな研究会を催します。(おそらく)形而上学(あるいは心の哲学?)について話題を提供してもらう予定です。興味がおありの方はお気軽にお越しください。場所は阪大豊中キャンパス文法経講義棟3階演習室3です。 #
  • 書類作ったりポスター作ったり。一息ついたら今度は明日の非常勤の準備をしなければならないのだが、じつはそれよりもやっかいなことに明日の研究会で何か英語で発表をしろという指令があって、その準備をしなければならないのだが、テーマがテーマだけになぁ。分析美学のことも記憶の彼方だもんなぁ。 #
  • Michael SmithのThe Moral Problemがない。Simon Blackburnの"Truth, Realism, and the Regulation of Theory"が所収されているMidwest Studies In Philosophyもない。 #
  • 【読了】榎本文雄「最古の仏典」『ブッダ 大いなる旅路1 輪廻する大地 仏教誕生(NHKスペシャル)』日本放送出版協会、1986年、63-6頁 #
  • 【読了】榎本文雄「初期仏教における業の消滅」『日本仏教学会年報』第54号、1989年、1-13頁 #
  • 【読了】榎本文雄「罪業の消滅とprayascitta」『待兼山論叢 哲学篇』第30号、大阪大学文学部、1996年、1-12頁。 #
  • 【読了】Fumio ENOMOTO, ''The Discovery of ''the Oldest Buddhist Manuscripts'''' #
  • 【読了】Fumio ENOMOTO, ''On the Annihilation of karman in Early Buddhism'', in Transactions of the International Conference of Orientalists… #
  • (つづき)in Japan, No. 34, 1989, pp. 43-55 #
  • 【読了】Fumio ENOMOTO, ''The Extinction of Karman and Prayascitta'', in Buddhist and Indian Studies. 以上、今朝のTAの前までに読んでおくように言われて昨日と今日で読んだもの。 #
  • 改めて事務仕事を少々。せっかくなのでもう少し別の書類も片づけておくか。 #
  • とりあえずご飯はしっかり食べておきたいので、今日も早めに研究室を出る。 #
  • 明日はメタ倫理学の話を美学(美的質や美的判断)にもつながるようなところで話すかなあ。となると、もう倫理学とか言わなくて形而上学って言えよということになりそう、ていうかなるけど、まぁいいや。 #
  • まあ形而上学って言っても(記述倫理なんかを除いた倫理学全体がそうなわけで)ピンからキリまであるよなぁ。いやまあ、その場合のピンにもキリにも貴賤はない、と言いたいところだけど、あるものには興味を惹かれ、別のものには惹かれていないわけだから、やっぱりある種の形而上学を軽んじてるよな。 #
  • たしか始めて手を出した哲学書が大森荘蔵の『論理学のすすめ』で(そのあと中島義道の『哲学の教科書』、加藤尚武の『応用倫理学のすすめ』と読んでいったんだったと思う)ある時期までは認識論とか知識論とかロジックも嫌いじゃなかったんだけど、これがどこかでだめになってしまったんだよなあ。 #
  • 大学卒業後にモンロー・ビアズレーとかグッドマンとかエルギンとかダントー(は英語が難しくて実質ほとんど読んでない)とかその他諸々を読んでた頃はちょっと哲学熱も復活したんだけど、結果的には倫理学の方に縁があってそちらの大学院へ進学したので、自然と哲学熱も冷めていった… #
  • (つづき)と書くと誤解されるので、もう少し書いておくと、やっぱり久しぶりにカントのグルントレーグンクとかシジウィックとか読める時間ができて嬉しかったんだろう。いくら美学の読書会をやっていたと言っても、バイトを4つも掛け持ちしながら生活していたので、本を読める時間も限られていたし。 #
  • (つづき)ひどいときには、土曜の昼に仕事に出て春季講習会で授業、夕方からスナックでバイト、朝5時まで客がいて、そのまま飯を食いに行くのに付き合わされたうえその客の家に行くのにまで付き合わされ昼まで飲酒、再び春季講習会の授業があるためそのまま塾へ行き、そのあとスナックへ出勤… #
  • (つづき)運悪く朝まで客が帰らず、家に帰ってきたら月曜の朝、みたいなことがちょくちょくあって、本当に悲惨な5年間だったなあ。じつはこの頃の記憶がほとんど残ってないんだよなあ。こういうつらい経験がわずかに記憶に残っているぐらいで、何をしていたのかほとんど思い出せない。 #
  • (つづき)いつかお金を貯めて大学院に行きたいと思っていたので、その志を社会人生活の中で忘れてしまわないようにと正社員になってどこかで働くことを自ら拒んでいたというのはあるが、それでもつらい経験はたくさんしたし、ワーキングプアの問題とかは自分自身の問題としてひとしおの思いがある。 #
  • (つづき)まあ(大学院に入ってからもいろいろ辛い思いはしたけどね)、わたし自身のワーキングプアの問題は解決したわけではなく一時的に留保しているだけなので、来年の4月からどうやって生活して行けばよいのか、考えただけで怖くなる。少なくともいまやってる非常勤だけではとても生活できない。 #
  • というわけで、あまり現実逃避してないで、風呂入って勉強しようっと。 #

Tweets on 2011-04-25

  • 直近のものだけはなんとか送ったけど、英語で書かないといけないメイルというのは結構ストレスフルで、いくつか返信しないままになっているものが累積しているんだよなあ。ともかく、非常勤の準備をして寝よう。 #
  • 土日に寝過ぎたせいで(なのか)、眠れない。 #
  • おめでとうございます。皇室の次ぐらいに日本中が見守っていた出産ではないでしょうかw RT @s_kodama うまれたなう。 #
  • 二時間だけ寝て、気合いで起きた。最近、気合いがついてきた気がする。 #
  • メタ倫理学も含めて本道の倫理学をもう一度しっかりやり直さないと、このまま変なリンリガクから元に戻れなくなってしまいそうだ。 #
  • つつがなく非常勤終了。まあなんだかんだ言っても7回分のスライドは作ってあるので安心。PCがなくなると大変なことになるけど(と言っても、そこまでPCに依存しているわけではないので何とかなるとはとは思うが)。 #
  • オールドニュータウンとも揶揄される千里ニュータウン(大阪モノレール沿線)ではあるが、やっぱり社会(関係)資本が(他より際立って)しっかりしているなと改めて感じ入る。 #
  • 恵迪寮F棟2階(ただし階段よりも外側の日本人学生居住区域に限る)に電気ブランを広めた者として無意味にリツイートしてみる。 RT @mnb_chiba 最近、電気ブラン飲んでないな。 #
  • 今日はまだまだやるべき仕事が山積みなので、しっかり食事をするべく早めに研究室を出て帰宅中。 #
  • シジウィック読書会は文法や定訳の解説などをしながらゆっくりとおこなっている。いいリハビリになる、なんて悠長なことを言ってる場合ではないのだが、でも実際いい勉強になっている。 #

Tweets on 2011-04-24

  • [MM読了] 瞳の奥の秘密 [DVD] http://bit.ly/gJO94s ★★★☆☆ 2011年4月23日(土)にTSUTAYA十三店で借りて翌日観る。悪くはないけど大してぱっとしない映画だなあと思いながら観ていたけど、エンディングがなかなか良かった。どちらかと… #
  • [MM読了] テルマエ・ロマエ III (ビームコミックス) http://bit.ly/f7MgW1 ★★★☆☆  2011年4月24日(日)にローソン木川西店で購入し、同日読み終える。この手の本の宿命ではあるが、初めて読んだときに感じたインパクトはだいぶ薄れてきた感… #
  • 『シグルイ』は去年の9月に連載を終えたのか。最初からまとめて読み直したいけど、時間かかるだろうなあ。 #
  • んー、明日の非常勤の準備もしないとなあ。 #