- 十三市民病院なう。 #
- 知識と割り切りについて考えてみる。わたしたちは世界の不幸にある程度目をつぶって生きている。世界の貧困問題、人権問題、国内の冤罪問題など、ありのままの現実を見つめると共感によって苦痛を感じるし、ミクロな道徳判断に支障をきたすおそれもある。 #
- 逆に産まれたばかりの嬰児は苦痛を感じていないという知識を得たときに、なぜわたしたちはその事実を直視して、共感に逆らいながら(あるいはわたしたちの共感は間違った認識によるものなのだと自分に言い聞かせながら)嬰児殺しについて道徳判断を下さなければならないのだろうか。 #
- 科学的知識と個々人の感情ないし彼らが大切にしていることが一致しないときにどうするべきなのか。熟議民主主義的な考え方を人工妊娠中絶、嬰児殺し、あるいは重度知的障害者に対する治療中止といった生命倫理学の問題に適用したらどうなるんだろう。 #
- 自律でもなく、ナラティブでもなく、科学的知識による垂直的な判断でもなく、たんなる単純多数決による社会的合意(と単純多数決の結果を社会的「合意」と表現することには抵抗があるが)でもない。 #
- 10時に予約してたと思うんだけど今日はずいぶん待たされるなあ。 #
- 会計なう。12人待ちだけどそんなに時間はかからないだろう。 #
- 阪急なう。 #
- ほっかほっか亭石橋駅前店なう。唐揚弁当が通常価格より100円引きの380円なので買わない手はないだろう。ただ10年ほど前まではそもそも通常価格が380円だったんだよなあ。なんで世間がデフレで価格が下がってきたのに唐揚弁当だけ原油価格高騰前から値上げし続けてきたのか理解に苦しむ。 #
- たしかに鳥インフルエンザか何かで養鶏場が鶏と鶏卵を大量に処分させられたときに鶏肉と鶏卵の価格が一時的に高騰したのは記憶に残っているが、問題はなぜ仕入価格の高騰が収まっても値下げをしないのかということである。原油価格やそれにともなう小麦価格の高騰を理由に値上げしたところも同様。 #
- 徹夜する気力がなかったので帰宅することに。明日は昨年12月にデンマークで行った調査研究の成果報告会。発表原稿は未完。帰ったらすぐに寝て、3時か4時ごろから作業を再開した方がいいよな。うん、そうしよう。 #
- 帰り道にあるローソンにはビール風味炭酸飲料が置いていなかった。仕方ないのでおとなしくミネラルウォーター2Lを買って帰る。ところでミリリットルは゛ml゛と小文字で書くのにリットルは゛L゛と大文字で書くのは整合性がなくて不合理だろうか。 #
- 帰宅直前になってノートパソコンのアダプタを研究室に忘れてきたことに気づく。仕方ないので段ボールを開けてデスクトップを仮設する。 #
Tweets on 2010-04-09
コメントを残す