- 今日は鈴蘭台の哲学カフェに行けるよう早く起きたのに、昨晩から今日までだけで返信すべきメイルが20通ほど来ていて、哲学カフェはあきらめた。 #
- それにしても大学教育実践センターは終わっている。知のジムナスティックスのときもそうだったけど、ステューデント・コモンズをあそこに任せていてはいけない。宝の持ち腐れ。職員のレベルがついてきていないんだよなあ。CSCDに編入すれば東大のi. schoolぐらいには頑張れるはずなのに。 #
- とりあえずお風呂に入って、大学へ行こう。いや、もう少し自宅で作業して、十三でカレーを食べてから大学へ行くか。よしっ。 #
- いかん。メイル1通を2、3分で返信するあいだに、新しいメイルがどんどんくる。メイルの返信だけで一週間が過ぎてしまいそうだ。 #
- 朝から4時間以上メイルを送り続けている。送っている間に新しいメイルが2通、3通と送られてくる。ひと段落したので、今から大学へ。 #
- 石橋なう。お風呂に入って出てきたのに、またお風呂に入りたくなってきた。さすがに銭湯が開くまで2時間は待てん。やるべきことが山積みだし。コンビニ半分ぐらいなくして、代わりにお風呂にしてくれればいいのになあ。でもコンビニのように特徴のない風呂はあまり入る気しないか。 #
- 11時1分に最後のメイルを受け取って、やってくるメイルがひと段落したので家を出た。十三でカレーを食べiPhoneでメイルを確認しながら大学へ。研究室のある3階の廊下を歩きながらメイルがきていないことを再確認。研究室に入ってPCの電源を入れると、直前にメイルが届いていた。泣きたい。 #
- うわー、どんどんやってくる。なんなんだこれは。 #
- それにしても法学部と理系(とくに工学部系)の学生はよく暴走するなあ。法学部は大学院生ぐらいになるとある程度落ち着くけど、理系はむしろ修士ぐらいで暴走のピークな感じ。合意形成という考えがなく、個別にどんどん突っ走る感じ。 #
- 法学部で暴走する学生が大学院ぐらいになると少なくなるのは、周りを見ずにどんどん突っ走るタイプの学生の大半が社会人になっていくからなんだろうなあ。工学部系を中心とした理系の場合(特に研究大学においては)、多くの学生が修士まで進学するから暴走が続くのかなあ。勝手な仮説。 #
- 今朝の某センターの問題は、(私がやったわけではないけど)本部経由の非公式ルートで解決。まあ私はこれを「解決」とは呼びたくないけど。権威を使って現場の判断を変えさせると必ず禍根が残るもの。 #
- 猥褻基準にしても残虐性の基準にしても最低限度の生活についての基準にしても、そもそも法的に定義しようと思っている法学者はどれほどいるのだろうか。そんなのは定義できないというのが共通了解だったからこそ判例で「公序良俗に反する」云々と意味不明なことをやってきたのではないかと。ぷんぷん。 #
- まあ当たり前の話なんだけど、実定法学者にとっては当たり前ではないんだろうなぁ。 #
- まあでも、何をもって当たり前とするかは人によって違うのであれだな。 #
- 「何をいまさらという話なんだけど」と言い換えればよいのかな?言いたい中身は変わらないんだけど。 #
Tweets on 2011-11-08
コメントを残す