Tweets on 2017-07-31

  • どういたしまして。またよろしくお願いいたします。 https://t.co/2B2zpS6Oa9 09:29:46, 2017-07-31
  • 来てくださってたんですねー。ぜひお話ししたかったです。と言いますか、もしかしてお話ししました?北九州にもぜひ哲学カフェに参加and開催しに行きたいです。 https://t.co/PTEkLCKTOz 09:33:03, 2017-07-31
  • 昨日、園田地区会館で第2回哲学カフェサミットを行いました。参加してくださったみなさん、ご協力くださったみなさんに感謝。忘れる前にざっくりとふり返りをしておきます。このツイートにぶら下げる形で書き連ねます。 09:37:36, 2017-07-31
  • (つづき)今回は少し暴れはしたんだけど、事情により急きょ私が司会を兼ねることになったので「森本が暴れるのを司会や周りの人がおさえる」といった構図から「司会(自分)がたきつけて自分で炎上する」という自作自演の構図になってしまい、あまりよくなかったなあと。 in reply to mrmts 09:44:15, 2017-07-31
  • RT @mrmts: (つづき)今回は少し暴れはしたんだけど、事情により急きょ私が司会を兼ねることになったので「森本が暴れるのを司会や周りの人がおさえる」といった構図から「司会(自分)がたきつけて自分で炎上する」という自作自演の構図になってしまい、あまりよくなかったなあと。 09:44:38, 2017-07-31
  • (つづき)登壇者についても、今回の参加者として来られた方が知らない関西以外の方を入れた方が盛り上がっただろうなあと。それはやる前から思っていたことで、だからこそ、第3回は各地の哲学カフェ実践者の方にぜひとも来てもらい、俎板の鯉になってもらいたいなと。 in reply to mrmts 09:49:05, 2017-07-31
  • RT @mrmts: (つづき)登壇者についても、今回の参加者として来られた方が知らない関西以外の方を入れた方が盛り上がっただろうなあと。それはやる前から思っていたことで、だからこそ、第3回は各地の哲学カフェ実践者の方にぜひとも来てもらい、俎板の鯉になってもらいたいなと。 09:49:15, 2017-07-31
  • (つづき)各地から来てもらう場合には、わずかならがらでも参加費の中から交通費の補助ができるようなしくみを考えられたらなあと。 in reply to mrmts 09:51:37, 2017-07-31
  • RT @mrmts: (つづき)各地から来てもらう場合には、わずかならがらでも参加費の中から交通費の補助ができるようなしくみを考えられたらなあと。 09:51:53, 2017-07-31
  • (つづき)哲学カフェサミットの名前の由来というか(厳密に言うと名前の由来は園田地区会館元館長の湯川さんが適当に列挙した中から私が適当に選んだだけ)名前に込めた思いを話せたのはよかったなと。参加者もおおかたうなずいておられたので、みんなもいろいろと思うところがあるのだろうなと。 in reply to mrmts 09:56:31, 2017-07-31
  • RT @mrmts: (つづき)哲学カフェサミットの名前の由来というか(厳密に言うと名前の由来は園田地区会館元館長の湯川さんが適当に列挙した中から私が適当に選んだだけ)名前に込めた思いを話せたのはよかったなと。参加者もおおかたうなずいておられたので、みんなもいろいろと思うところ… 09:57:01, 2017-07-31
  • (つづき)認定進行役構想についても同じ文脈で紹介したけど、これも哲学カフェサミットの名前に込めた思いと同様に当面はその場に居合わせた人たちだけにとどめておいて、まだ広くは出さないつもり。口コミで広がっていく分にはいくらでも。 in reply to mrmts 10:03:59, 2017-07-31
  • RT @mrmts: (つづき)認定進行役構想についても同じ文脈で紹介したけど、これも哲学カフェサミットの名前に込めた思いと同様に当面はその場に居合わせた人たちだけにとどめておいて、まだ広くは出さないつもり。口コミで広がっていく分にはいくらでも。 10:04:13, 2017-07-31
  • (つづき)哲学カフェのテーマについて少し考えさせられるところがあった。多くの参加者は哲学カフェのテーマをすごく気にしているのだなあと。だからある意味でテーマ選びはすごく重要で、じっさい私もテーマについてはかなり気を使って考えている。自分で決めないときもあるので誤解のないように。 in reply to mrmts 10:08:38, 2017-07-31
  • RT @mrmts: (つづき)哲学カフェのテーマについて少し考えさせられるところがあった。多くの参加者は哲学カフェのテーマをすごく気にしているのだなあと。だからある意味でテーマ選びはすごく重要で、じっさい私もテーマについてはかなり気を使って考えている。自分で決めないときもある… 10:08:52, 2017-07-31
  • (つづき)参加者は哲学カフェのテーマをすごく気にしているわけだけど、私は哲学カフェのテーマを決めないときもたまにはあった方がいいと思っていると。ひとつは、テーマで選ぶのではなく、どんなテーマでも哲学カフェそのものを楽しんでもらいたいと思っているから。 in reply to mrmts 10:12:48, 2017-07-31
  • RT @mrmts: (つづき)参加者は哲学カフェのテーマをすごく気にしているわけだけど、私は哲学カフェのテーマを決めないときもたまにはあった方がいいと思っていると。ひとつは、テーマで選ぶのではなく、どんなテーマでも哲学カフェそのものを楽しんでもらいたいと思っているから。 10:13:44, 2017-07-31
  • (つづき)哲学カフェはみんなでつくるものだから、参加者と進行役とでおもしろい場にしていったらいいんじゃないかな、というのが私の基本的な考え方。ここがテーマを決めないときがあってもいいんじゃないかと思う2つ目の理由で、テーマも含めて参加者で納得のいくものをつくるということ。 in reply to mrmts 10:41:56, 2017-07-31
  • RT @mrmts: (つづき)哲学カフェはみんなでつくるものだから、参加者と進行役とでおもしろい場にしていったらいいんじゃないかな、というのが私の基本的な考え方。ここがテーマを決めないときがあってもいいんじゃないかと思う2つ目の理由で、テーマも含めて参加者で納得のいくものをつ… 10:42:27, 2017-07-31
  • (つづき)また、哲学カフェの主催者がいつもテーマを考えてお膳立てし、参加者は商品を選ぶようにテーマを品定めして参加するというのは、参加者からますます主体性を奪うことにつながるわけで、そういう意味でもテーマをあらかじめ決めず参加者がその場で決めることがあってもいいのかなと。 in reply to mrmts 10:55:17, 2017-07-31
  • RT @mrmts: (つづき)また、哲学カフェの主催者がいつもテーマを考えてお膳立てし、参加者は商品を選ぶようにテーマを品定めして参加するというのは、参加者からますます主体性を奪うことにつながるわけで、そういう意味でもテーマをあらかじめ決めず参加者がその場で決めることがあって… 10:55:29, 2017-07-31
  • (つづき)哲学カフェが開催されていない地域で哲学カフェに興味をもった人がいちども哲学カフェに参加したことはないけど『哲学カフェのつくりかた』を読んで哲学カフェをはじめるケースがままあるという話を聞いて驚いた。あの本に哲学カフェの作り方は書いていないのに何を読んでいるのだろうと。 in reply to mrmts 12:26:09, 2017-07-31
  • RT @mrmts: (つづき)哲学カフェが開催されていない地域で哲学カフェに興味をもった人がいちども哲学カフェに参加したことはないけど『哲学カフェのつくりかた』を読んで哲学カフェをはじめるケースがままあるという話を聞いて驚いた。あの本に哲学カフェの作り方は書いていないのに何を… 12:27:08, 2017-07-31
  • (つづき)哲学カフェの開き方についても話は及び、お金をとって研修することの是非についても意見がでてきた。このあたり、前回は私が外からわーわー言っているだけだったけど、今回は研修を行っている団体の中の人からも反対意見が聞けて、そのことが参加者にも見えたのはよかったかなと。 in reply to mrmts 12:39:57, 2017-07-31
  • RT @mrmts: (つづき)哲学カフェの開き方についても話は及び、お金をとって研修することの是非についても意見がでてきた。このあたり、前回は私が外からわーわー言っているだけだったけど、今回は研修を行っている団体の中の人からも反対意見が聞けて、そのことが参加者にも見えたのはよ… 12:41:12, 2017-07-31
  • RT @octantehuit: 園田地区会館で開催されている哲学カフェサミットに参加する。パネラーは、神戸哲学カフェの藤本さん、あまがさき哲学カフェの赤井さん、中津哲学カフェの森本さん。哲学カフェサミットの由来の話が興味深い。 15:06:28, 2017-07-31
  • (つづき)哲学カフェで進行役がホワイトボードなどを使用する意味についても話題になった。私は進行役が参加者のことばを要約したり、ホワイトボードに要点をまとめることには基本的に反対の立場なのだけど、実際に使用される方にとっては話題の移り変わりが視覚化できるとかふり返りがしやすいとか。 in reply to mrmts 15:34:44, 2017-07-31
  • RT @mrmts: (つづき)哲学カフェで進行役がホワイトボードなどを使用する意味についても話題になった。私は進行役が参加者のことばを要約したり、ホワイトボードに要点をまとめることには基本的に反対の立場なのだけど、実際に使用される方にとっては話題の移り変わりが視覚化できるとか… 15:35:12, 2017-07-31
  • (つづき)哲学カフェで進行役が参加者の発言を要約したりホワイトボードに要点をまとめたりするのに私が反対なのは、要約や要点の選択をする際に進行役の解釈や恣意性が必ず入り込んでくるからで、この点がポストイットなどを使って意見などを可視化するワークショップとは大きく違うところ。 in reply to mrmts 15:39:40, 2017-07-31
  • RT @mrmts: (つづき)哲学カフェで進行役が参加者の発言を要約したりホワイトボードに要点をまとめたりするのに私が反対なのは、要約や要点の選択をする際に進行役の解釈や恣意性が必ず入り込んでくるからで、この点がポストイットなどを使って意見などを可視化するワークショップとは大… 15:39:51, 2017-07-31
  • (つづき)哲学カフェサミットは哲学カフェではないので哲学カフェのようなものを期待して来られた方には期待はずれだったかもしれないけど、なんで進行役が議論をまとめないのか、ホワイトボードを使わないのか、自己紹介を最初にやらないのかということの意味を考えるきっかけにはなったかなと。 in reply to mrmts 15:45:43, 2017-07-31
  • RT @mrmts: (つづき)哲学カフェサミットは哲学カフェではないので哲学カフェのようなものを期待して来られた方には期待はずれだったかもしれないけど、なんで進行役が議論をまとめないのか、ホワイトボードを使わないのか、自己紹介を最初にやらないのかということの意味を考えるきっか… 15:45:49, 2017-07-31
  • (つづき)だから哲学カフェサミットは、哲学カフェで私たちが何をしているのかということを進行役経験者の視点をとおして考える反転したメタ哲学カフェのようなもので、ふだんの進行役が参加者になり、ふだんの参加者が共同で進行役をやるようなもの。 in reply to mrmts 15:50:05, 2017-07-31
  • RT @mrmts: (つづき)だから哲学カフェサミットは、哲学カフェで私たちが何をしているのかということを進行役経験者の視点をとおして考える反転したメタ哲学カフェのようなもので、ふだんの進行役が参加者になり、ふだんの参加者が共同で進行役をやるようなもの。 15:50:15, 2017-07-31
  • (つづき)「哲学カフェ」という名称が、はじめての人にとって参加しづらい原因となっているのではないかという、よくある意見も出てきた。これについては他の参加者から「哲学カフェ」という名称だからこそ来る人もいるとの意見が出た。いろいろな○○カフェがあっていいのではないかなという流れに。 in reply to mrmts 17:51:21, 2017-07-31
  • RT @mrmts: (つづき)「哲学カフェ」という名称が、はじめての人にとって参加しづらい原因となっているのではないかという、よくある意見も出てきた。これについては他の参加者から「哲学カフェ」という名称だからこそ来る人もいるとの意見が出た。いろいろな○○カフェがあっていいので… 17:51:36, 2017-07-31
  • 「籠池 ざま」でツイートの検索をかけると、同じようなツイートがわんさか出てくる。何か原稿でも見ながら書いているんだろうかと疑いたくなるぐらい。それとも本当に「籠池ざまぁ」と思っている人がこんなにいて、わざわざ心の声をツイートしてい… https://t.co/EreunSLsHE 18:55:53, 2017-07-31
  • (つづき)また、哲学カフェについて商標登録されているわけでもないし誰かどこかの専売特許というわけでもないのだから、どんなものでも哲学カフェと名乗りたい人には名乗らせたらいいし、それを誰も禁止できないのではないかという意見も。これには同意で私が反面教師にしているのは憲法カフェ。 in reply to mrmts 21:34:55, 2017-07-31
  • RT @mrmts: (つづき)また、哲学カフェについて商標登録されているわけでもないし誰かどこかの専売特許というわけでもないのだから、どんなものでも哲学カフェと名乗りたい人には名乗らせたらいいし、それを誰も禁止できないのではないかという意見も。これには同意で私が反面教師にして… 21:35:12, 2017-07-31
  • (つづき)もちろん、ほかの人にはほかの人の、私には私の理解する哲学カフェというのがあって、私の基準で見れば哲学カフェと呼ぶのにはばかられるような〈哲学カフェ〉を目にすることもあるのだけど、それについて哲学カフェであるとかないとか言う権限を私は持ち合わせていない。 in reply to mrmts 21:47:41, 2017-07-31
  • RT @mrmts: (つづき)もちろん、ほかの人にはほかの人の、私には私の理解する哲学カフェというのがあって、私の基準で見れば哲学カフェと呼ぶのにはばかられるような〈哲学カフェ〉を目にすることもあるのだけど、それについて哲学カフェであるとかないとか言う権限を私は持ち合わせてい… 21:48:16, 2017-07-31

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です