Tweets on 2015-02-05 コメントを残す それなりの思いがあって買ったのに、けっきょく読まないまま本棚で眠らせ続けている本を持ち寄って語り合おうというイベントを行います。明日、2月6日(金)18時からまちライブラリー@大阪府立大学です。お持ちいただいた本は、まちライブラ… http://t.co/Gew84U4HTW 06:59:38, 2015-02-05
Tweets on 2015-02-03 コメントを残す さすがにこれはなあ…。閉口するほかない。 RT “@shimada1024: @desler 今朝の読売新聞。いつの間にか、「救出かけた首相歴訪」になっています。 http://t.co/bguzUZcPEI” in reply to shimada1024 08:04:20, 2015-02-03 朝から吹田キャンパスで勤務。疲れた。帰る。 20:34:50, 2015-02-03 3月7日にPE班の人たちと石川県小松市へ行き、現地で活動するfuture school KOUKIさんと協働で哲学カフェを開催します。13時からこまつ町家文庫にて。参加費はお菓子と飲み物がついて500円。当日は粟津温泉の旅館かめたにへ宿泊します。興味のある人はお声がけください。 22:37:17, 2015-02-03 なお、まだ確定してはいませんが、翌3月8日(日)には富山県氷見市の氷見キネマさんにてシネマ哲学カフェが開催できるよう交渉中です。実現した際には、お近くにお住いの方も遠方の方も、興味があればぜひお越しください。お気軽に参加いただけます。先ほどのツイートと合わせてリツイート歓迎です。 22:48:37, 2015-02-03
Tweets on 2015-02-02 コメントを残す 次回のシネマ哲学カフェは3月1日(日)クロード・ランズマン監督『不正義の果てに』(2013年)で行います。上映は15時50分からシネ・ヌーヴォにて。その後近所の居酒屋で哲学カフェ。哲学カフェに参加すると伝えれば前売料金に。進行役は私と中川雅道さん。今回は遅いので哲学居酒屋です。 06:08:04, 2015-02-02 うわ、電車乗り間違えた。なんかぼーっとしてるわ。 07:38:33, 2015-02-02
Tweets on 2015-02-01 コメントを残す 正直、何もかもがひどい政権だと思う。でも、それを分かっていて私たちは現政権を追認したんだよね。そう、私たち自身が。それもそんな前のことじゃない、たった1ヶ月ほど前のことじゃないか。それを忘れてしまったんだろうか。政治は命に関わる問題だということを私たちはもっと真剣に考えるべきだ。 07:41:45, 2015-02-01