Tweets on 2015-10-24

  • RT @hirunemania: 明日、10月24日(土)18時から中津ぱぶり家で哲学カフェ。進行します。急遽。参加費500円、フリードリンク、テーマは当日参加者と一緒に考えます。予約不要、途中入退場自由です。お気軽に。 https://t.co/4ggO1KDQ0b 11:32:13, 2015-10-24
  • RT @cashewnuts27: 哲学カフェに行ってみませんか。 哲学の知識は不要です。自分と異なった考えを聞いてみましょう。案外「あ、そっか」と思えることもあります。「関西の哲学カフェカレンダー」で検索すると行ってみたい哲学カフェや哲学バーなどが見つかるかも。 22:53:19, 2015-10-24

Tweets on 2015-10-23

  • My fitbit #Fitstats_ja_JP 2015/10/22: 19,362 歩 13.3 km 移動。https://t.co/VdErFTnmfk 01:02:47, 2015-10-23
  • @sorayumebako まだあんまり話が進んでないのかもしれませんね。私もその後どうなっているのか知らないし。 in reply to sorayumebako 06:25:57, 2015-10-23
  • 関西(京都、大阪、兵庫・神戸、滋賀、奈良、和歌山)で行われている哲学カフェについての情報は、関西哲学カフェカレンダーをご覧ください。これから哲学カフェを始められる方、まだ載っていないという方はご連絡下さい。情報の漏れなどもお気軽に。 https://t.co/EFKdiTLZNz 07:31:01, 2015-10-23
  • 本日、10月23日(金)19時から中津ぱぶり家でいまの世を生き抜くための勉強会(いま生きぴょんぴょん勉強会)です。老若男女でぴょんぴょんしてて、決して堅苦しい感じではありません。ぜひいちど、お試しぐらいの気持ちで覗いてみてください。参加費500円、フリードリンク、途中入退場自由。 11:08:35, 2015-10-23
  • 本日、10月23日(金)19時から、中津ぱぶり家では中津たほいや会も同時開催です。こちらもかなりの人気。対面で『広辞苑』を使ってあそぶゲームです。 https://t.co/ZA1ke7ge5z 12:43:40, 2015-10-23

Tweets on 2015-10-22

  • RT @meirin213: 明日10/23(金)19時から中津ぱぶり家にて中津 #たほいや 会です。語感プラスαを頼りにその言葉の意味を手繰り寄せていく遊び。新しい言葉の可能性と出会います。どなたでもお気軽に。https://t.co/oI4ApYxF2t https://t… 08:25:05, 2015-10-22
  • 朝食に納豆を2パック。今日こそ体調がよくなってほしいのだが。 08:31:32, 2015-10-22
  • My fitbit #Fitstats_ja_JP 2015/10/21: 12,334 歩 8.5 km 移動。https://t.co/VdErFTnmfk 09:02:06, 2015-10-22
  • @kikutinogakuya ありがとうございます。そうですね、まとめて休息を取るのが一番だろうなと思いながら、…な状況ですねー。菊地さんもかなりアクティブに活動されているようなので、どうかご無理のないように。 in reply to kikutinogakuya 09:23:02, 2015-10-22
  • 本日、10月22日(木)19時から中津ぱぶり家にて文具夜会です。今月のテーマは「書体に、ハマる。」です。私の中ではいまの世を生き抜くための勉強会(改め、いま生きぴょんぴょん勉強会)の次におもしろそうなイベントです。よければどうぞ。参加費500円、フリードリンク、途中入退場自由。 09:43:59, 2015-10-22
  • RT @tiseda: 「統計的研究に体験談で反論する人と、体験談は証拠にならないと思う人とが話をするためのチェックリスト」というのを作ってみた。 https://t.co/7bReUGcpYs 13:41:22, 2015-10-22
  • @sorayumebako Facebookのススマルシェ@中津商店街のページで情報提供しておきました。 in reply to sorayumebako 20:43:28, 2015-10-22
  • 今週末の10月24日(土)18時から大阪の中津ぱぶり家で哲学カフェを開催します。参加費500円、フリードリンク、進行役は鈴木径一郎さんです。テーマは当日参加者と一緒に考えます。予約不要、途中入退場自由です。お気軽にどうぞ。 https://t.co/VjBjRnRygk 21:19:09, 2015-10-22
  • 10月24日(土)は14時から兵庫県尼崎市でむこのそう哲学カフェも予定されています。関西(京都、大阪、兵庫・神戸、尼崎・武庫之荘など)で開催されている哲学カフェの情報は、関西哲学カフェカレンダーをご覧ください。 https://t.co/EFKdiTLZNz #哲学カフェ 22:54:40, 2015-10-22
  • 「5分でできる職場のストレスセルフチェック」をやってみた。私のように定まった職場があるわけではない者にはあまり役立たないかも。結果は「あなたはストレスをあまりかかえておらず、またストレスの原因となる要素もあまりないようです」だった。 https://t.co/9jmHfwMbyA 23:35:24, 2015-10-22
  • 来年の4S(Society for Social Studies of Science)は10月31日から11月3日までバルセロナ・コンベンション・センターで開かれる模様。国内の学会・研究会もそうだけど、仕事休んででも頑張って発表しに行こうかなあ。それよりも英国のPEかなあ。 23:43:21, 2015-10-22

Tweets on 2015-10-21

  • My fitbit #Fitstats_ja_JP 2015/10/20: 11,435 歩 7.9 km 移動。https://t.co/VdErFTnmfk 00:03:46, 2015-10-21
  • 青鼻。このままよくなってくれるといいのだが、まだ熱ぽっい。今日も安静に。 07:40:59, 2015-10-21
  • Endomondoの投稿はなくなったようだ。よかったよかった。 10:30:57, 2015-10-21
  • RT @meirin213: #NHK の #あさイチ で「哲学のススメ」なる特集。名言を切り出して紹介する姿勢や「哲学」で心"スッキリ"というのがなんとも違和感あるけれど、世の中が「哲学」なるものに求めているのはそういうものであるという1つの証左かと。世界はかくも生き辛さに溢… 12:48:48, 2015-10-21
  • また熱がぶり返してきた。まあ、風邪をひいたときにはだいたいそういうもんだし、朝から3時間も話し続けていたら病気じゃなくても発熱するものである。 12:54:20, 2015-10-21
  • 下記、確かに「言うまでもないこと」なんだけど、言わないとわからない、というか、言ってもわからない人があまりに多い。南京事件でも「なかったという証言もあるのに、なぜあったという証言ばかり取り上げるのか」みたいな反応はたくさん見てきた。 https://t.co/eLLsh8PmjV 13:55:14, 2015-10-21
  • 例えば「神国日本を愛する」という人の次のツイートなんかはその典型。ちなみに、いつも書いていることだけど、この人のツイートは典型的なストローマン(わら人形論法)で、相手の主張にわざと「すべて」をつけて、相手が言っていないことを批判。 https://t.co/st27vkGgWM 14:29:09, 2015-10-21
  • んー、体温を測ったら37.7℃。困ったなあ。 22:07:26, 2015-10-21

Tweets on 2015-10-20

  • あれま、体温が37.4℃。どうりでしんどいわけだ。 00:10:35, 2015-10-20
  • I just finished 4m:00s of walking with #Endomondo #endorphins http://t.co/GgGF8hEj2h 00:23:14, 2015-10-20
  • My fitbit #Fitstats_ja_JP 2015/10/19: 17,565 歩 12 km 移動。http://t.co/VdErFTnmfk 01:04:27, 2015-10-20
  • さすがFitbitの記録でも今日の睡眠の質は低かったことが示されている。昨日と比べると目覚めた時点での体調は悪くなっているが、思ったよりはひどくなっていない。 https://t.co/MzljyRiX9L 05:42:55, 2015-10-20
  • Fitbit Charge HRの記録をtwitterへ自動で投稿するよう設定した頃から始まったEndomondoのうっとうしい自動的な投稿をこれまでずっと放置してきたけど、先ほど疑わしい設定を変更してみた。これで「1分運動しました」みたいな意味不明な投稿がなくなればいいのだが。 06:11:29, 2015-10-20
  • 20151020今日の大豆(極小)。1株だけ残った極小大豆は身も入り、枝豆としてきっと食べごろ。来年の種に回そうと思っているんだけど、いくつか摘んで食べるかな。 https://t.co/ivwEZeAhlc 06:26:55, 2015-10-20
  • RT @masaru_kaneko: 【売国TPP4】アベは「聖域は守った」とまた嘘。アンダーコントロールと同じです。農産物重要5項目の586品目のうち関税撤廃は約3割の174品目に上る。日本の農林水産物では2328品目のうち81%の関税を撤廃する。残るは443品目だけ。htt… 07:52:37, 2015-10-20
  • 安倍政権や橋下市長に批判的な人は、TPPにしても原発事故の対応にしても安保法案などをめぐる国会答弁にしても、政治家が嘘をついたり約束を破ったり発言をコロコロ変えたりすることを指摘して非難するのだが反応は薄い。国民が、政治家が不誠実であることを問題だと考えていないのである。(続く) 08:11:54, 2015-10-20
  • (続き)当該の政治家は不誠実なことをしても、既存のものを壊すとか、(良くなるか悪くなるかに関係なく)何か新しいことをやるとか、私たちを苦しめていると自ら信じる対象を潰すことに政治家の価値があると信じている人たちが支持してくれるし、不誠実さを非難する人を悪とみなして守ってくれる。 in reply to mrmts 08:35:47, 2015-10-20
  • 政治家が嘘をついたり約束を破ったりして不誠実である場合には、そのことをきちんと指摘して非難することが必要だし重要なことだと思うけど、もはや不誠実であることをもって政治家の信用を失わせることは困難であると考えるべきだろう。今や誠実さは必ずしも政治家の徳であるとは考えられていない。 in reply to mrmts 11:12:23, 2015-10-20
  • ぐはぁぁぁ。姫路の先まで来たら今日は学園創立者記念日とかで大学自体が休みだった。学内に寮がある関係でスクールバスは走っていたため、大学へ来て初めて気がついた。熱で頭がぼーっとしてたのもあるけど、つらい。交通費だけでも3000円以上損してしまったし、時間もだいぶ無駄にしてしまった。 13:53:33, 2015-10-20
  • まあなんにせよ、すっぽかすよりはマシなので、もっと前向きに現実を受け止めよう。ハッピー、ハッピー! in reply to mrmts 13:59:29, 2015-10-20
  • あ、変なことを言ってしまった。「不誠実であることが悪徳であると考えられていない」からといって「誠実であることが徳であると考えられていない」ということにはならないのに、そう書いてしまった。ともかく、結構な国民が不誠実であることは政治家にとって致命的な欠点だと考えていないんだよなあ。 in reply to mrmts 14:12:00, 2015-10-20
  • 帰宅だん。大事をとって寝る。 16:38:01, 2015-10-20
  • ネット上で地元のことを目にするのは、こういうよくないニュースばかりで、悲しかったり恥ずかしかったり、残念な気持ち。 RT 欄干に男性立たせクロスボウ矢で胸を射る 殺人未遂容疑などで組員ら4人逮捕 福岡県警 https://t.co/JG0wA7dW3G #西日本新聞 18:34:41, 2015-10-20
  • ロキソニンとムコスタ錠を服用して寝る。 22:44:00, 2015-10-20
  • うぐぐぐぐ。鼻が詰まって息苦しい。熱があって寝られない。 23:39:01, 2015-10-20