月別アーカイブ: 2012年10月

20121014シネマ哲学カフェ『孤独なツバメたち~デカセギの子どもに生まれて~』の感想

 今日はシネマ哲学カフェで哲学カフェについて考えさせれられることがあったので、忘れないうちに書き残しておく。ツイッターをやりはじめてからほとんどブログに投稿しなくなったけど、やはり一定の分量を書くときや頭の中で整理できていないものをごちゃっと書くのには(私には)ブログの方がいいのではないだろうかと思い、今回はブログで記事を書くことにした。

 今日観たのは津村公博・中村真夕(監督)『孤独なツバメたち~デカセギの子どもに生まれて~』というドキュメンタリー映画。内容についてはこの記事の趣旨から外れるのであえて書かないでおく。そんなに要約もうまくないし。

 今日の参加者は監督の中村さんを含めて10人。シネマ哲学カフェの人数としてはだいたいこんなものである。以前はもっと少なかったけど、中川さんに私が加わって1年ぶりに再開してからはだいたい10名前後で安定している。ツイッターで告知をすると、シネ・ヌーヴォ、映画の公式アカウント、それから監督のアカウントあたりからリツイートされるので、私がツイッターで告知をするようになったことも影響しているのかもしれない(「それでも10人か」という声が聞こえてきそうであるが、ミニシアターで上映される映画を題材にしているので、鑑賞者の人数からすればけっこうな割合になるはずである)。また、このことと今回の記事は関係している。

 ここ最近のシネマ哲学カフェの特徴の一つに、製作者、あるいはその関係者が参加されるということがある。7月29日に岩佐寿弥・監督の『オロ』でシネマ哲学カフェをやったときには、監督の姪の方が参加してくださった。関係者が参加してくれることは光栄なことであり歓迎している。シネマ哲学カフェをやるときには、参加者が映画を観て感じたこと考えたことなど映画について語っている声が製作者に届けられればなと思ったりもする。ところが、製作者が哲学カフェに参加すると参加者の関係性が水平でなくなってしまうというのも経験的に明らかになってきたことである。ここらへんをどうすればよいのかというのが、今回のシネマ哲学カフェで考えさせられた問題である。

 私は究極的には参加者が満足すれば哲学カフェとしては成功だと思っている。すべての場合においてそうかと問われれば考え込んでしまうだろうから、やはり私の頭の中には参加者の満足だけではいけない哲学カフェの最低限の境界線があるのだろうが、ともかく参加者が満足するかどうかは重要な要素だと考えている。逆に参加者が不満足だったら哲学カフェではなくなるのかというとそうでもないと思っているから、私の哲学カフェの理解における参加者の満足という要素は、必要条件ぐらいのものなんだろう。実際には上にも書いたとおり必要条件ですらないはずなんだが、まあ「必要条件ぐらい」ということにしておく。

 だから参加者同士の関係が水平でなかったとしても即座に哲学カフェでなくなるとは考えていないし、そもそも参加者同士の関係が完全に水平になるとも思っていない。ところが、司会と参加者の会話に終始するとか、話題提供者と参加者の質疑応答に終始するとかいった場合には、それが哲学カフェとして成り立っているのかどうか疑わしくなってくる。程度問題になってくるが、講演会やセミナーやトークショーと哲学カフェの線引をするとしたら、どこでするべきなのだろうかということになってくる。

 私が「必要条件ぐらい」として哲学カフェの条件に参加者の満足度を挙げたのは、その場に参加した参加者が納得した上で誰かの話を中心に聞きたいということになるのであれば、司会者や話題提供者と参加者との会話が中心になったとしても、それは哲学カフェとして成り立つのではないかという私の信念によるものである。言い方を変えると、哲学カフェは参加者がつくるものであるという信念である。だから、今日のシネマ哲学カフェであれ7月のシネマ哲学カフェであれ、いちおう上記のようなことをざっと説明した上で、参加者は納得して関係者に質問をしていたし結果的に満足もしていたようだから、それはそれで哲学カフェとしては成り立っていたのだと思う。ただ、もう少し私の考える哲学カフェについて丁寧に説明してもいいかもしれないし、上で書いたように、せっかく製作者に参加してもらえるのであれば他の場所でも経験できる質疑応答のようなものではなく、鑑賞者の率直な意見、鑑賞者同士の対話を見てもらいたいという思いもあるので、関係者に参加してもらいつつもできるだけ関係者がいないときと同じようなカフェになるような工夫をしていきたい。

 ご本人(あるいは関係者)がご覧になることがあるかもしれないのでもう一度はっきり書いておくが、7月や今回のシネマ哲学カフェは参加者も満足していたようだったし、そういう意味では私もいい哲学カフェだったと思っている。これからやる哲学カフェでも関係者の参加はウェルカムである。

 「哲学カフェって何?」という人のために、書きかけだけど参考までに。

Tweets on 2012-10-10

  • 南方で降りてもうた。あはは。 #
  • TSUTAYAにDVDを返しに行くついでに喫茶店で朝食でも取りながら非常勤の準備。南港は振替休日のため本日は休講。それにしてもお腹が痛い。下痢したし、食べ過ぎだろうか。 #
  • おかゆ食べたい。昼はおかゆにしよう。 #
  • 20121010朝ごはん。サンマルク・カフェ十三フレンドリー通店でベーコンエッグトーストとベトナムコーヒーのSサイズ(480円)。意外と高いなあ。 http://t.co/Cug5q2xm #
  • さあ、帰って準備の続き。 #
  • iOS5以前のグーグルマップを使用した標準マップアプリとほぼ同じインターフェイスでiOS6以降でもグーグルマップが使えるClassicMap(復刻版マップ)というアプリが数日前からApp Storeで公開されていたんだけど、8時過ぎに見たら消されていた。6時の時点ではあったのに。 #
  • [MM読了] テルマエ・ロマエV (ビームコミックス) http://t.co/qI2Vn5L5 ★★★☆☆ だいぶマンネリ化してきた感がある。 #
  • 昼はカレーを食べに行ってしまったので、夜におかゆを食べた。今から銭湯へ。 #

Tweets on 2012-10-09

  • お腹は喉元過ぎればなんとやらでそんなに空いてない。胃は少しムカムカする。ムカムカと言っていいのか、胃酸がたくさんありそうな感じと言っていいのか、身体のまったく見えな部分の感覚について表現するのは難しい。 #
  • 今日も一日みなさんが幸せでありますように。なむなむ。 #
  • 【告知】10月14日(日)大阪・九条でシネマ哲学カフェを開催。津村公博・中村真夕監督『孤独なツバメたち~デカセギの子どもに生まれて』をシネ・ヌーヴォで鑑賞後、近くの喫茶店で映画について語り合い。に。詳細は下記参照。 https://t.co/KJErtU1d #
  • 徳がないと言われるような人にはなりたくないけど、徳があると言われるよりは人間味があると言われるような人になりたい。 #
  • あ、WiMAXもってくるの忘れた。うぅ、ううう。 #
  • 20121009胃カメラ検査。うがいでつかったのはキシロカインという麻酔薬か。その前に飲んだ胃液を泡にするという薬は何だったんだろう。 #
  • 2012109胃カメラ検査だん。例のごとく胃の動きを止める(鈍くする?)筋肉注射をしてから検査。注射はほとんど痛くない。胃カメラ挿入時は最初だけ少しおえっとなったものの、あとは大丈夫。お腹の中で何か押されていて少しだけ痛いと感じることが時々ある程度。胃カメラを抜く時は速くて楽。 #
  • カレーを食べてから仕事に行きたかったんだけど、麻酔が切れるまで1時間は何も飲み食いするなとのこと。いちおう唾ぐらいはいいと解釈。 #
  • カレー食べたい、たこ焼き食べたい、ラーメン食べたい。今は検査が終わってしばらくすれば好きなものが食べられるけど、ひどい病気で検査後すぐに入院なんてことになると、場合によってはもう食べたいものが食べられないまま死んでしまうこともある。やっぱり今を大事に生きないと。 #
  • 口腔内のしびれもだいぶ引いてきた感じ。吹田キャンパスに着いたあと、昼ごはんを食べてから職場に向かうかな。 #
  • 職場のアレで今月はアレなので断っていたのだが、今日は出勤時間が午後からなこともあって定時以降も職場に残って仕事していたら、結局参加することになってへべれけに。帰りに歴史を刻みに来たのだけど、果たしてへべれけで歴史は刻めるのだろうか。 #
  • 20101009へべれけでも歴史は刻めることを立証。ラーメン小の全マシトウガラシ別皿(700円)。 http://t.co/xVIvsiZ5 #

Tweets on 2012-10-08

  • 20121007夜の散歩3(日付が変わって20121008)。コンビニワイン。 http://t.co/dE8AfDu7 #
  • 今日はへべれけではないんだけど、たこ焼きを食べるつもりでこちらの方まで来たので、たこ焼きはおあずけにして、いつもへべれけでよくわからない例のふくちゃんに行ってちゃんと検証しようと思う。 #
  • 2012108ふくちゃんなう。 http://t.co/fwAlCASq #
  • 20121008十三公園のお手洗いにて。 http://t.co/TMKHVks8 #
  • ふくちゃんの検証だん。結局ふくちゃんのことは謎のままにしておくことにした。なんとなくそうしておいた方がいいかなと思って。 http://t.co/DWfQpI8S #
  • 20121008なにをしているんだろう? http://t.co/C8qjSnTW #
  • mt. cafeなう。カレーを食べにきたんだけど、ヴィクトリア・ビター(VB)があるやん。頼んでしもた。 http://t.co/HYu5Nk8j #
  • カレーを頼んだのに、サラダがでてきた。サラダはいらないんだけどなぁ。 http://t.co/50JOSCb6 #
  • 20121008昼ごはん。mt. cafeでカレー。ご飯がドライカレーのVol. 2というやつで、100円増しの大盛りにして900円。確かに聞いていたとおり普通だ。おしゃれなカフェなのでお客さんもおしゃれな人ばかり。溶ける。早く出たい。 http://t.co/BxVBRcK9 #
  • 「月に囚われた男」を観直した。やっぱりいまいちだった。 #
  • 帰って勉強すべし。どっかでおいしいたこ焼き食べたいんだけどなあ。 #
  • 20121008十三で2番目に安い駐車場。2番目にってのを宣伝するってすごいなあ。 http://t.co/Km1eUgqd #
  • 20121008サンマルク・カフェ十三フレンドリー通店。 http://t.co/57pTita3 #
  • 20120925A27A「世界の老後 居場所はどこに 上 孤独・貧困・行き場なく」という記事。ソウルの公園に行き場のないお年寄りが毎日3000人押し寄せるという話など。 #
  • 20120926A27A「世界の老後 居場所はどこに 上 若者と同居 支え合い」という記事。フランスと東京の事例が紹介してある。この手の試みは最近よく目にするがどこまでうまくいくかはまだ不明。いろいろ試行するなかで課題が明らかになってくる段階だと思う。 #
  • 20101004A13Aオピニオン欄「耕論 修士はいい先生の条件か」という見出しで陰山英男さんと鈴木寛さんの対談記事。見出しはセンスを疑いたくなるが、それはさておき、なかなかおもしろい。 #
  • たまった新聞にざっと目を通した。帰宅中。帰ったら銭湯へ行こう。明日胃カメラを飲むので本日20時以降は絶食。つらい。 #
  • 晩ごはんを食べるならあと55分以内か。むむむ。おかゆを温めて食べておくかな。いまはそんなにお腹は減ってないけど、あとでお腹が空いても困るしな。 #
  • おかゆの賞味期限が10ヶ月ほど過ぎているんだけど大丈夫だろうか。とりあえず食べてみるけど。 #
  • 20時過ぎから絶食開始。どうもiPhoneで入力した予定がうまくGoogleカレンダーに同期されていなかったようで、一度同期を解除して再び同期したらiPhoneから入力していたスケジュールが飛んでしまった。何なんだ一体。 #
  • お腹すいた。喉かわいた。胃が痛い。胃が痛いといってもキリキリ痛いのではなく鈍い痛み、重たい感じなんだよなあ。まあせっかく出勤時間を遅らせてまで検査するんだから、しっかり診てもらおう。 #
  • 2007年11月14日から使い始めたおくすり手帳ものこすところあと2頁。もうこちらで電子化するから、私のおくすりに関する情報はそちらを見てくださいと言いたいぐらい。今度からはどんな症状でかかったときにどんな薬効のどんな薬を処方されたのか、手帳に書き込むようにしておこう。 #

Tweets on 2012-10-07

  • 『ミッション:8ミニッツ』を観た。なかなかよかった。『月に囚われた男』と同じ監督なのか。この作品が2作目のようだ。確かに作風が似ていた。 #
  • 20121007昼ごはん。ラーメン荘 これが好きだからにてラーメン並の野菜マシマシアブラカラメマシトウガラシ(700円)。歴史を刻めとはだいぶ違う。 http://t.co/5IXmETFj #
  • 芦乃湯なう。先着3名。開くまで10分ほどある。 #
  • さきほどの「先着」は「先客」か。開店時には15、6名いた。 http://t.co/XXgSStr3 #
  • 「月に囚われた男」を観たのは2010年の10月31日から11月1日にかけてだったようだから、約2年前か。つまらなかったと記してあるけど、もう一度観て観たいなあ。 #
  • 西宮ガーデンズのユニクロで靴下、シャツ(同じ柄のものを2枚)、茶色のジーンズを所望。合計9,970円。疲れた。帰ってゆっくりしよう。 #
  • 未明に途中まで観て寝てしまった「ステキな金縛り」を最後まで観た。ぜんぜんダメ。 #
  • 飲酒衝動あり。どうやって抑えるか。苦しい。缶ビール2本だけ買ってきて飲む。いや、それではだめだ。時間の無駄。負けてはいけない。コーヒーを飲む。ランニングに出かける。どうしよう。たぶん今日は負けると思う。ごめんなさい。 #
  • なんとなく散歩。月がきれいなので月の方へ向かって歩いてゆくことに。 #
  • 20121007夜の散歩。写真中央上部に見える光は月の明かり。 http://t.co/KqPFDAr9 #
  • 月の方を目指して歩いて来たら西中島南方にたどり着いてしまった。うわー、飲み屋さんがいっぱいだ。 #
  • 20121007夜の散歩2。月が見えない。散歩だから、お店には、入らない(たこ焼き屋さんは除く)。 http://t.co/N2Fu3xxm #