Tweets on 2015-03-09

  • 有給をとって泣きながら論文を書いているところだけど、集中力が切れたときの気分転換という口実でPE班の哲学カフェ北陸遠征についてふり返ってみる。今回は氷見からの参加者を含めて総勢8人が関西から参加。小松と氷見の両日参加者は7名。おそらく1人あたり3万円超かかっていると思う。 11:24:01, 2015-03-09
  • (つづき)ぜひ継続して各地で哲学カフェをという声は少なくないのだが、同じ規模でやり続けるのは、みんなが哲学カフェ遠征企画によほど思い入れがあるというのでなければ厳しいだろうなと思う。1年に1回ぐらいなら可能かもしれないけど。 11:33:41, 2015-03-09
  • リアルタイムな記事。FNSのドキュメンタリー『「空白」~冤罪被害者のその後~』はとても衝撃的だった。富山冤罪事件とも。これ、氷見だったんだなあ。 RT 氷見冤罪訴訟:富山県に賠償命令 国などへの請求棄却 – 毎日新聞 http://t.co/CbUj7973L9 11:46:10, 2015-03-09
  • 本日付(2015年3月9日)の富山新聞で、昨日の氷見キネマでのシネマ哲学カフェが取り上げられたようです。富山県出身のめいりんさんのフェイスブック記事より。 http://t.co/Pf9yvWvxYq 12:26:58, 2015-03-09
  • 富山新聞で昨日の氷見キネマでのシネマ哲学カフェが取り上げられました。Facebookで庄司さんより。 http://t.co/72xKYCw9vL 12:28:31, 2015-03-09
  • 午後、久しぶりに豊中キャンパスへ。図書館で本を借りて帰る。やっぱり週に1日でもいいから休みがほしいなあ。それはともかく、帰ってまた仕事。 17:27:24, 2015-03-09
  • 哲学カフェにおいて、ある特定の参加者同士でやり取りが続きそうな場合には、進行役としては一往復半ぐらいでいったん止めて、別の参加者から発言がないかどうか確かめるために間を置いた方がいいのかもしれない。議論の場に慣れている人とそうでない人が混在している場合にはなおさらである。 21:22:55, 2015-03-09
  • スロー哲学カフェというのを月に1回ぐらいやってみたい。誰かが発言したあと、進行役が次の発言者を指名するまでに30秒とか1分とか一定の間を置くというもの。それから発言者もできるだけゆっくりと話すことを心がけるというルールも加えたい。哲学カフェもスローの時代!なんちゃて。 23:23:36, 2015-03-09

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です