Tweets on 2011-09-22

  • インタビューはすごくよかった。インタビューに関しては明日で一応一区切り。まあ諸々のことはまた改めて。 #
  • インド料理のバフェット。£10だったけどよかった。30分かけて宿まで戻ったにもかかわらず、同じ道をもう一度30分かけて来た甲斐があった。いまからまた30分かけて帰るけど。 #
  • 昨晩は22時過ぎに寝たので4時過ぎに目が覚める。6時間ほどの睡眠。今日は朝10時にインはビューの約束をしてあるので、さすがに寝坊するわけにはいかないと思って早めに寝たのもあるが、なんとかすっぽかさずに済みそうだ。 #
  • BBCのどのチャンネルかまではここからは確認できないけど、手話ニュースをやっている。あ、アメリカのジョージア州で、20年間無罪を訴えてきた黒人の死刑囚が刑を執行されたというニュースかな。 #
  • シジウィックの名前が省かれてる…。悲しい。 RT @Iwanamishoten ホッブズ,ロック,ヒューム,ルソー,ミル,マルクス…『ロールズ 政治哲学史講義』(全2冊)本日発売(小社出庫日)です.☞ http://t.co/cdtlmhM4 #
  • 某7割減額の関係から、モスクワに行った時点で(というよりも、その時点で旅費を減額調整して申請しているので、すでに不足していたのだけど)科研費を使いきってしまったので、この時期に7000円以上も出して本を買うのは相当な思い切りがいるなあ。 #
  • でも残りの3割が年末ぐらいになって使えるようになったところで、(単年度での成果とか合理性とかそういうのを考えなければ)使うのは簡単だけど、年度末の3月末までには成果につながっているという前提でスケジュールを考えると、1月に本を買いましたといっても「んー」という感じだよなあ。 #
  • 1月にパソコン買いましたとかってのは、もっと「んー」だよなあ。でもこの時期にパソコンとかビデオカメラとかハードディスク(はデータの保存用ということで分からなくもないけど。ただ同じ理由でパソコンはやっぱりNGだと思う)とか、電子機器を多数買う人はよく見かけるよなあ。なんなんだろう。 #
  • そういえば、こないだモスクワから帰国した日に研究室へ行ったら、研究室脇の廊下に掲示板が設置されていた。数年来要望してきたことだったので、実現してちょっとうれしかった。うちの研究室はチラシが多いし、うん。 #
  • そういえば同じ人を対象としたものでも、芸術というときと研究というときと、あるいは報道でもそうだけど、同じように守られるべき倫理的規範みたいなものがあるはずだよなあ。たとえば被災者を撮影するときに、研究なら倫理審査をきちんと通してってことならば、本来は芸術でも報道でも同様のはず。 #
  • 今朝、ランカスター大学でPh. Dをとって現在マンチェスターで求職中だという同じ部屋のインド人にどこから来たのか尋ねられ、日本だと答えると、中国人や韓国人にはたくさん会ったけど、ここで日本人に会うのは初めてだと言われた。そうだろうなあ。マンチェスターで日本人見ないもん。 #
  • 初めての(イギリスでの)Full English Breakfast。コーヒーは別なのか。合わせて£7.85というのはさすがに高い。朝食で1120円かぁ。まあ一度ぐらいは、ということで。 #
  • 始めは向こうが日にちを勘違いしていて、こんどは私が勘違いしてしまった。次のインタビューは明日だった。はぁー。ちょっと拍子抜けしてしまったなぁ。まあ悪いほうに間違わなくてよかったと考えよう。ていうことは、今晩も早く寝ないとなあ。 #
  • 気合いを入れてスーツをバシッと着てきたのになぁ。宿に戻ったらカッターシャツを洗濯してアイロンかけようっと。その前に、大学の見学(こう書くと逆に幼稚に感じるが)を済ませてしまおう。それから明後日の切符を受け取って、一旦宿に戻ってから産業科学博物館(MOSI)の見学に行く。 #
  • あ、Manchesterのアクセントって第一母音のaにあるのか。 #
  • マンチェスター・メトロポリタン大学とマンチェスター大学の見学終わり。今回の調査との関連でいろいろ気づいたり考えさせられることがあった。明日のインタビューで聞いてみたいことも。 #
  • マンチェスター・ピカデリー駅で明後日の切符を受け取って、そこからディーンズゲート駅まで電車で戻る。ただ電車に乗るのも一苦労。こちらは路線図という考え方がほとんどないようだ。だから目的地を示されても、私が降りようとする駅がどの方面にあるのか分からない限り、乗る電車探すのが困難。 #
  • トイレに行きたかったのだが、駅のトイレは30ペンス(約42円)払わないと入れない仕組みになっていて、しばらく観察していてもみんなお金を出している。入り口付近には両替機まで置いてある。どうしようか悩んで行ったり来たりしたけど利用しないことに。電車にトイレがあったのでそれを利用した。 #
  • トイレの管理費ぐらい運賃とかに組み込んでその場で小銭がなくても利用できるようにしてくれよなと思う。でもこっちの人はトイレの洗面台で体を洗ったり髪を洗ったり髭を剃ったりしているからなぁ。日本で生まれ育った者の感覚としてはまだ分かっていないトイレが有料の理由があるのかもしれないなぁ。 #
  • まぁ、そのトイレをお風呂代わりにしていたのを見かけたのは、エディンバラのウェイヴァリー駅の近くにある(ダッフルコートを買った)ショッピングモール内の、お客様専用トイレと書かれた(いちおうお金を入れるところはあったはずだけど、入れなくても利用できる)トイレだったけど。 #
  • 洗濯をしているあいだに、昨日のインタビューと今日の見学で得られた情報や気づいた点について整理しながら報告会用のスライド作成。 #

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です