Tweets on 2014-09-04

  • 先日のキノコについて自宅のキノコ図鑑で調べてみたところ、オオシロカラカサタケという毒キノコではないかという見当をつけるに至った。 http://t.co/gNhFuP6WzB 00:41:12, 2014-09-04
  • お。大阪市が昨日付でオオシロカラカサタケについて注意喚起しているなあ。 http://t.co/oBmAesXrid http://t.co/E0e6qRSjLu 00:45:21, 2014-09-04
  • 家にある酒を片づけるキャンペーン。 01:30:45, 2014-09-04
  • パブリック・エンゲージメントで「哲学カフェマラソン(仮称)」改め「劇場の哲学/哲学の劇場」を11月2日にやるのだけど、そのあと哲学カフェキャラバンの企画が持ち上がっている。来年の夏あたり、キャラバンの延長で海外へ出てもいいかもしれないな。 01:46:21, 2014-09-04
  • オーストラリアでは各地で定期的に哲学カフェをやっているんだなあ。研究費があればこういうのにもいろいろと参加して論文を書きたいところなんだけどなあ。 https://t.co/Zldwrm2b6T 01:56:57, 2014-09-04
  • 国内の哲学カフェについてある程度知っているしそのいくつかには参加したこともあるよ、ぐらいの人はいるけど、諸外国の状況を調査して、きちんと活字にしている人というのはまだいないよなあ。せいぜい「フランスに行ってきましたあ」ぐらいのものだろう。 02:05:37, 2014-09-04
  • これはカナダのサイモンフレーザー大学の生涯学習部門でやっている哲学カフェ。 http://t.co/D26fXiIz0L この大学のモットーは"Engaging the World"(http://t.co/STJbqmXQFb …)だし、PE的なものが感じられる。 02:29:17, 2014-09-04
  • 2012年9月26日にiPhone5を買ってから2年近くになるけど、それ以来ずっと「メッセージを受信しました You got a mail」というメッセージが出るようになり、とはいえどこにもメッセージは見当たらないのでほったらかしにしていた。(つづく) 10:16:44, 2014-09-04
  • (つづき)最近、といってもかなり前だけど、後輩から電話がかかってきたときに「昨日携帯にメイルを送ったんだけど届いてる?」と尋ねられて、当該のメイルは届いていなかったので、もしやと思い「メッセージを受信しました You got a mail」を調べることにした。(つづく) 10:19:24, 2014-09-04
  • (つづき)というか知ってはいたのだけど、どうやら"http://t.co/dp79kMFkrq"のメイルが鬱陶しいメッセージの元凶だった。勝手に割り振られたメイルアドレスに延々とSoftbankのメイルだけが数百件も届いていた。確認もせず設定したアカウント即削除。(つづく) 10:20:59, 2014-09-04
  • (つづき)であるから、後輩のメイルはそもそも届いていなかったし、というか携帯のメイルなどというものを私はいままで一度も使った覚えがないし、したがってそのアドレスを誰かに教えたこともなく、きっと気のせいなのだろうと。ソフトバンクの広告だけのために時間を無駄にしてしまった。(おわり) 10:22:48, 2014-09-04
  • 12時です。 http://t.co/zFJkSE8VrO 12:00:49, 2014-09-04

Tweets on 2014-09-02

  • たしかに『星界の戦旗 V』は去年出てたなあ。アニメも続きをやってほしいんだけど。 05:33:06, 2014-09-02
  • 短い仮眠を何度か取りながらも徹夜。しんどい。4時過ぎにエスタロンモカを服用した。フラフラしながら出勤中。 07:26:26, 2014-09-02
  • 昨日はキノコについて調べる余裕がなかったけど、今日はこれ。これは一体なんという花なんだろう。 http://t.co/oGgtFRZv6m 07:29:33, 2014-09-02
  • よし、帰る。ひと段落。今日はちょっとご褒美がほしいかな。 17:54:33, 2014-09-02
  • さあ、ご褒美には何を所望しよう。 18:05:17, 2014-09-02
  • 適当にめしを食って帰ってきてしまったので、のんびり読書でもしながら過ごす。 19:31:17, 2014-09-02

Tweets on 2014-09-01

Tweets on 2014-08-31

  • 関西哲学カフェカレンダーを作りました。関西で哲学カフェを主宰する人たちが自ら予定を書き込む方式です。参加希望者はご連絡ください。 https://t.co/Vh4B4JeO8b 00:41:40, 2014-08-31
  • 関西哲学カフェカレンダーについて少し説明。哲学カフェについてはカフェフィロという団体が作っているカレンダーがそれなりに使えるんだけど、これは当該団体もしくはその会員が関与するものでないと基本的に載らないので、結局は自分で検索しないといけなくて不便だという声が前から複数ありまして。 08:23:45, 2014-08-31
  • 関西哲学カフェカレンダーを作るに至った経緯説明の続き。私自身はそれぞれの主催者がGoogleカレンダーで開催情報を書き込んでそれを公開してくれれば便利なんだけどなあと考えていたわけですが、ある人から今回の方式の意見をもらいまして、どちらも一長一短ですが、今回の方式にしました。 08:30:33, 2014-08-31
  • JR新大阪駅なう。これからPEの人たちと針江生水の郷 川端見学へ。 http://t.co/RWSSq2OQGC 08:48:23, 2014-08-31
  • へべれけだん。朝まで覚悟していたけど、まっとうな時間にお開きになったので帰宅中。明日はいつもどおり仕事だな。 22:29:01, 2014-08-31
  • もうすぐ家。今日はちゃんと歩いて帰ってきています。明日の私へ。 23:21:14, 2014-08-31