Tweets on 2015-10-09

  • シリアなどからの難民を侮辱するような例のマンガ(イラスト)に関する記事。比較的穏健。 RT BBC News – Is this manga cartoon of a six-year-old Syrian girl racist? http://t.co/Fe5OQlZcWl 00:52:31, 2015-10-09
  • 本日、10月9日(金)19時から中津ぱぶり家にてナカツボードゲームナイトです。参加費500円です。 http://t.co/FjBHmfjicb 07:19:37, 2015-10-09
  • あれ、昨晩ふと不安がよぎったのだけど、今日は住民票記載事項証明書が必要だったか。 07:39:05, 2015-10-09
  • 本日、10月9日(金)19時から中津ぱぶり家にて、いまの世を生き抜くための勉強会です。参加費500円、フリードリンクです。最近、フリードリンクを飲まれる方がほとんどいないので、今日は積極的に呼びかけてみよう、と思います。 07:43:44, 2015-10-09
  • 中津ぱぶり家での参加費という名目の共同維持費500円は、喫茶店でコーヒーを飲むのに350円ほどかかる分をフリードリンクで飲んでもらって、実質150円くらいの感覚で利用してもらおうというのがもともとあったので、飲むか飲まないかは自由だけど、よければぜひ。 #中津ぱぶり家 #PE07:51:01, 2015-10-09
  • 今朝ざっとチェックした限りでは、ドイツ語とチェコ語は見当たらず。 https://t.co/FlQ8XPtJn7 07:55:52, 2015-10-09
  • @TheSuperMauve はーい。 in reply to TheSuperMauve 10:50:38, 2015-10-09
  • 毎日新聞による調査の不支持は47%の間違いかな。毎日を含めた支持率の平均は43.45%だけど、毎日は内閣の支持・不支持ではなく内閣改造の支持・不支持を問うているので、それを除いた平均を出すと44.9%。共同通信の結果とほぼ同じ。 https://t.co/GgguHNLUsT 11:36:33, 2015-10-09
  • 内閣支持率がなぜこんなに高いのかと訝しがる人が結構いるけど、少なくともそれがわからないうちはいつまでたっても現状は変わらないだろうし、それを知るためには支持している人の意見に真摯に耳を傾けるしかないだろうと思う。哲学カフェのような公共的対話はそうした機会を与えてくれるものの一つ。 in reply to mrmts 11:50:41, 2015-10-09
  • I was out walking 8.05 km with #Endomondo #endorphins http://t.co/u3RBRD9t92 14:56:22, 2015-10-09

Tweets on 2015-10-08

Tweets on 2015-10-07

  • I just finished 2m:00s of walking with #Endomondo #endorphins http://t.co/tOXh3DQIyy 00:12:26, 2015-10-07
  • My fitbit #Fitstats_ja_JP 2015/10/06: 14,529 歩 10 km 移動。http://t.co/VdErFTnmfk 01:04:59, 2015-10-07
  • 久しぶりにネクタイを締めた。4月以来かもしれない。 07:49:10, 2015-10-07
  • 昼は吉野家で牛丼の並と玉子。 13:40:50, 2015-10-07
  • RT @buddasati: 中津シネマ上映会のお知らせ。10月12日(月)14時~ 「太陽を盗んだ男」を上映します。場所:中津ぱぶり家 参加費:無料。レトロな雰囲気の中、大スクリーンがあなたをお待ちしています。連絡先:tayumanu55@nifty.com https://… 22:03:52, 2015-10-07
  • RT @buddasati: 石切、新石切、瓢箪山界隈(それ以外の近隣地域も可)にお住まいの方で、ボードゲームしたい方はおられませんか。地元でボードゲーム会を開きたいと思っています。ある程度参加者が集まってから場所、日時等を決めたいと思います。連絡先:tayumanu55@ni… 22:04:05, 2015-10-07

Tweets on 2015-10-06

  • I just finished 12m:00s of walking with #Endomondo #endorphins http://t.co/mdrwlEj4rk 06:31:55, 2015-10-06
  • My fitbit #Fitstats_ja_JP 2015/10/05: 18,263 歩 12.5 km 移動。http://t.co/VdErFTnmfk 07:03:04, 2015-10-06
  • お、北大時代の同期。みんながんばってるなあ。酒飲んでゲロ吐いてるだけの私とは大違い。 https://t.co/SSli3gOaxx 07:08:59, 2015-10-06
  • 三宮でカルビーの新商品サンプルを配ってた。なんかお得感がある。 http://t.co/przS6YtI1P 07:44:58, 2015-10-06
  • 私たちがどんな思想信条をもち、どんな政党・政治家を支持するのかは個人の自由である。選挙や投票の結果に対する責任も、個人として受ける不利益以上のものではない。とはいえ、非難についてはこの限りではない。選択の結果について、過去の選択の誤りを責められることは当然にある。(続く) 13:15:01, 2015-10-06
  • (続き)安保法制にしてもTPPにしても、こんなはずじゃなかった、騙されたと言う人が結構いるけど、こんなのは今に始まったことではないし、政党の基本的立場を考えれば想像に難くないし、こうなることを筋道立てて説明してくれていた人もたくさんいたわけで、ふざけるなと言いたくなる。(終わり) in reply to mrmts 13:27:26, 2015-10-06
  • 追記。ふざけるなと言いたくなる、けど実際には言わない(少なくとも面と向かっては)のである。なぜなら、もしそれを言ってしまったら、今後同じ方向を向いてやっていくことができるかもしれないという可能性を摘んでしまうことになるからで、そういうニュアンスもぜひ読み取ってもらいたいなと。 in reply to mrmts 15:51:51, 2015-10-06
  • ブックマーク代わりにリツイート。 RT ホームレス生活に移行するためにしたことを大体書く http://t.co/kHRQsLGTVB 16:14:00, 2015-10-06
  • あ、明日は初めての非常勤先で初回の授業か。最初ぐらいスーツ着て行くかな。 19:38:14, 2015-10-06

Tweets on 2015-10-05

  • 中華風カレーの実験4食目。今度はあっさりし過ぎ。とろみも足りない。そんなにおいしくない。醤油は入れても悪くなさそうだ。とろみがもっと必要なことは間違いなさそう。コクが足りなかったのは鶏ガラと水と塩コショウの量の調整だろう。 00:04:08, 2015-10-05
  • 映像作家の想田和弘さんが、コミュニケーションを拒絶し不全にする応答の仕方として「#菅官房長官語で答える」「#安倍語で補足」「#橋下語で攻撃」という社会実験を行い話題になっているが、刑事裁判や再審請求等で裁判所が被告人、受刑者、死刑囚側の訴えを退けるときも同じようなやり方だよなあ。 01:43:38, 2015-10-05
  • @mrmts 例えば、裁判の過程や再審請求で提出される新たな証拠で警察による証拠の捏造などが明らかになれば、それを基にした検察側の訴えや確定判決は大きく信頼性が損なわれそうなのだが、裁判所の決まり文句は、根拠も示さずただ抽象的に「でもそれは合理的な疑いを生じさせない」である。 in reply to mrmts 02:05:02, 2015-10-05
  • 専門家にとって「どうでもいい」問題なのかどうかは知らないが、専門家にとってもう済んでしまった問題について、ネットであれこれ論争しているというのは確かによくあるなと。でも専門家の意見への〈アクセス〉自体は困難ではないと思う。 https://t.co/74nOhe8rEa 03:11:49, 2015-10-05
  • (続き)どのように問題が済んだのかという点における専門家の意見ならば、おそらくはたいていの専門家がそうしてきたように専門書を読めばよいわけで、アクセス自体は簡単だろう。不幸なのは、済んだ問題で論争している人たちが(専門)書を読まないのと、読んでもわからないこと。(終わり) 03:15:37, 2015-10-05
  • 「終わり」と書いたけど、もともと渡邊先生が言っておられる「簡単にアクセスできないということもある」という点に関しては、そういうこともあるだろう、ということで、渡邊先生の意見に直接反対するものではない。 03:26:11, 2015-10-05
  • 世の中には2000年以上続くような論争もあるわけで、その過程でさまざまな批判に答えながら何重にも武装・防御が施された論点・主張があるわけだ。そうした経緯を踏まえながら現在の専門家のレベルで考えようとすれば、ただ本を読めばよいと言っても、一冊では済まないだろうし簡単ではないかもな。 03:35:39, 2015-10-05
  • I just finished 26m:00s of walking with #Endomondo #endorphins http://t.co/JyWqNn7iI5 06:36:25, 2015-10-05
  • なかなか寝つけず4時前まで起きていたせいでほとんど眠れず。それでも2時間半ほど寝たようだ。 06:39:10, 2015-10-05
  • My fitbit #Fitstats_ja_JP 2015/10/04: 8,970 歩 6.1 km 移動。http://t.co/VdErFTnmfk 07:02:37, 2015-10-05
  • 朝食にバナナ1本。体調はよくならず。痛みも背中に回ってきた。かかりつけの病院から紹介を経ずに別の病院にかかるようなことはしたくないのだけど、年末まで持たなさそうなので、今週の土曜日には近所の別の総合病院にかかろうと思う。 08:39:53, 2015-10-05
  • 哲学・倫理学分野についても言及あり。 https://t.co/IkQ8ErUGdU 11:00:30, 2015-10-05
  • こちらはやや辛辣な記事。 https://t.co/R7SPD9sBTL 11:01:10, 2015-10-05
  • RT @bodcal: 10/9(金)
    17:30~
    10/9 ナカツボードゲームナイト7
    http://t.co/Foq8AQe1U3

    大阪市北区中津3丁目18-22 中津商店街内 中津ぱぶり家

    ボドゲ会カレンダ:http://t.co/qnV7Ys2i26 11:51:10, 2015-10-05