Tweets on 2015-11-28

  • My fitbit #Fitstats_ja_JP 2015/11/27: 16,794 歩 11.6 km 移動。https://t.co/VdErFTnmfk 00:04:39, 2015-11-28
  • 昨日、後輩から論文の抜刷をいただいたので読んでみる。鈴木径一郎「労働における観想的契機について――初期ヴェイユの時代批判から」『メタフュシカ』第46号、大阪大学大学院文学研究科哲学講座、2015年12月25日、73-84頁。み 17:55:17, 2015-11-28
  • (続き)表紙の氏名について、苗字の各文字のあいだに全角の空白が1文字分、苗字と名前のあいだに同じく全角の空白が1文字分入っているんだけど、名前の各文字のあいだには空白なしで「鈴 木 径一郎」となっているのは、もともとこういう仕様なんだろうか。 in reply to mrmts 18:02:53, 2015-11-28
  • (続き)74頁の脚注8、75頁の脚注9、76頁の脚注11、78頁の脚注17、81頁の脚注26、82頁の脚注29で「同所」という表記があるんだけど、これは文字通り同じ本の同じ箇所(頁数)からの引用という意味なのだろうか。まあそうなんだろうな。 in reply to mrmts 18:13:27, 2015-11-28

Tweets on 2015-11-27

  • My fitbit #Fitstats_ja_JP 2015/11/26: 15,870 歩 10.9 km 移動。https://t.co/VdErFTnmfk 00:02:39, 2015-11-27
  • あれ、きのう晩ごはん食べるの忘れてた。 06:26:02, 2015-11-27
  • ぐはっ。今日の睡眠時間は2時間59分かあ。 06:52:38, 2015-11-27
  • 本日、11月27日(金)19時から中津ぱぶり家にてハーバーマス『公共性の構造転換』読書会です。139頁、第4章第12節の第14段落「重農主義者は」から読み進めます。参加費1000円、フリードリンクです。 #中津ぱぶり家 #PEin reply to mrmts 08:50:43, 2015-11-27

Tweets on 2015-11-26

  • RT @Philo_Shinkan: 【本日発売】
    『カントの世界論』(増山 浩人著 北海道大学出版会)
    【Amazon紹介文】「「世界の統一」の問題を軸にして、カントの批判哲学に基づく世界論と伝統的世界論との間の連続性と断絶を示す」
    【Amazon】→ https://t.… 07:51:28, 2015-11-26
  • My fitbit #Fitstats_ja_JP 2015/11/25: 14,391 歩 10 km 移動。https://t.co/VdErFTnmfk 09:03:55, 2015-11-26
  • 来年から中津ぱぶり家でリビング・ウィルを書く会を始めます。全5、6回。初回は2016年1月16日(土)13時から14時半まで。「リビング・ウィルを書く会」がどのようなものか簡単に説明します。世話役は私が務めます。参加費500円、フリードリンクです。 #中津ぱぶり家 #PE14:31:10, 2015-11-26

Tweets on 2015-11-25

  • My fitbit #Fitstats_ja_JP 2015/11/24: 17,615 歩 12.1 km 移動。https://t.co/VdErFTnmfk 01:02:03, 2015-11-25
  • 来月、12月20日(日)13時から19時まで中津ぱぶり家で人狼会をやるようです。よければぜひどうぞ。詳細は中津ぱぶり家のカレンダーほかで確認できるようになるはずなので、そちらをご覧ください。 #中津ぱぶり家 #PE08:33:45, 2015-11-25
  • 出版社の方が教科書選定の見本にと下記の本を送ってくれたので、先日買った品川先生の本はひとまず脇に置いて読んでみる。徳永哲也『プラクティカル 生命・環境倫理――『生命圏の倫理学』の展開(世界思想社現代哲学叢書)』世界思想社、2015年 https://t.co/G58pk1aswT 12:55:07, 2015-11-25

Tweets on 2015-11-24

  • 2016年3月19日(土)、20日(日)の2日間、中津ぱぶり家1周年記念文化祭(仮称・予定)の企画が持ち上がっています。3連休で参加しやすい日を選びました。興味がおありの方は、いまのうちにぜひ予定の確保を。 07:21:21, 2015-11-24
  • My fitbit #Fitstats_ja_JP 2015/11/23: 17,463 歩 12 km 移動。https://t.co/VdErFTnmfk 08:01:06, 2015-11-24
  • 後期の授業はそろそろ折り返し地点。実際には授業が終わったあとに採点や成績評価など大変な業務が控えているので、全体的に見るとまだまだ3合目ぐらいかな。 10:46:30, 2015-11-24
  • JR六甲道駅で降りてみた。歴史をあれするために。 19:50:13, 2015-11-24
  • ラーメンを食べたあと阪急御影駅まで歩いた。中津へ寄って少し仕事をしてから帰るべし。 21:11:25, 2015-11-24
  • うわ、もう23時だ。帰ろう。 23:00:08, 2015-11-24